WOODY PUDDY

おひなさま いつ出すの?

  • LINEで送る

毎日、寒い日が続きますね。
幼稚園児の娘は、寒さなんてへっちゃらの顔で、
毎日、外で縄跳びをしたり、氷鬼をしたり元気に遊んでいます。
そんな娘を見ていると、暖房の効いた職場で、寒い寒いと固まっている自分にちょっと反省。

娘が11月に植えたチューリップの球根が芽を出しました。
こんなに寒いのに、一足先に春がきたような、そんな嬉しい気分です。

さて、来月はひなまつり。
おひなさまっていつ出しますか?
そんなことあんまり気にしてなかったような・・・
でも、いざ自分にこどもが生まれると、
「イベントは完璧にしてあげたい」という母心が芽生えるんです不思議だなぁ。

そんなわけで、
・義理の母
・お友達
・お雛様を作っていただいた人形師の方
・google先生
から情報をGETしました。
それぞれ、出す時期についてはご家庭の思いなどもあったりで
聞いてよかったなぁと思いました。

みんなの回答など多くはこのような ↓ 感じでした。

・立春
2/3の「節分」が終わった翌日。
追儺(おにやらい)の豆まきで厄(鬼)を払い、清め、春を迎えます。
そこでお雛様を飾るという流れになります。

・雨水の日
立春から数えて2週間ごろ。
「天から降ってくる雪が雨に変わり、氷は溶けて水になる」という意味。
草木が芽生える頃で、昔から、農耕の準備を始める目安とされてきました。
この日に雛人形を飾ると良縁に恵まれるといわれているそうです。

・大安
やはり「良い日」とされる日が安心

・天気の良い日
大切なお人形は湿気を嫌いますので、晴れた日が良いといわれるのでしょう。
ちなみに片づける日も晴れた日ですね。

うちは、色々悩んだ末、雨水の日を過ぎた、お日柄の良い日にしています。
お雛様を飾ったら、次はお雛祭り本番のお料理を考えねば!
母ってほんとに忙しい。

ウッディプッディでは
桃の節句にぴったりなおままごとがあります。

https://www.woodypuddy.com/fs/woodypuddy/G05-1169

01mar

  • LINEで送る