WOODY PUDDY

【おもちゃレビュー】日本の食文化を「和菓子」のおままごとで知ってみよう ― 節子日記

  • LINEで送る

日本の食文化をおままごとで知ってみよう

子どもはお菓子が大好き!クッキーやケーキなど、甘いものは喜びますよね。

 

一方で、和菓子はどうでしょうか?

 

和菓子を知らない、あるいは、食べたことがない子供は案外多いかもしれません。ウッディプッディの新商品『和菓子セット』で遊びながら、日本の伝統的な食文化を知るおうち知育、食べてみる食育をしてみるのはいかがですか?

 

 

日本の食文化に触れる良い機会になること間違いなしです!

 

幼児期に日本の文化(食文化)に触れることの大切さ

近年は、幼児期から英語教育を始めて将来的に国際的に活躍する人に育てたい!と思うお母さんも多くいらっしゃると思います。

 

 

私はこれまで外国に暮らしていた経験があります。国際交流を図ると、自国日本をどれだけ知っているか説明出来るかということの大切さをとても痛感させられます。日本人として日本の文化や食文化、歴史について無知でいることは、とても恥ずかしいことなのです。

 

 

日本の文化を知ることは、容易ではありません。幼児期から、少しずつ知識や経験を積み重ねることが大切です。自国の食文化を知るということも幼児期から始められる立派な知育です。

和菓子で日本文化が分かる

文化と一言で言っても、ありとあらゆる面があります。食文化も文化の1つです。和菓子は四季との結びつきがとても強い和の伝統的な食文化です。そして人々を魅了する見た目の優雅さも特徴です。

 

 

和菓子は日本の食文化でありながら、日本の四季にも通ずることがあります。

例えば、3色だんご。

 

 

上からピンク・白・緑という順番になっています。これは、ピンクは桜、白は満開、緑は葉桜(他にも諸説有り)というように、春を表している和菓子です。また、桜の成長も伝わりますよね。食文化から日本の季節や花についての勉強にもなりますね。「花より団子」なんていう言葉もあるぐらいです。

 

 

ちなみに、ウッディプッディの和菓子セットには3色だんごもあります!串からだんごが外れます。串から外したり入れたりするのは指先知育におすすめです。

 

おままごとで和菓子を知る知育

我が家は私が和菓子好き。そのため、普段から家で和菓子を食べているので、娘も一緒に和菓子を食べることがよくあります。ウッディプッディのおままごとの和菓子セットに娘は大興奮でした。

 

娘はまず、たい焼きを半分に割って「すごい、ママ!餡子が入っているよ!」と喜んでいました。一般的なおままごとの野菜や果物だと子供も分かりますが、和菓子の場合は「これ、何?」となることもあるはずです。

 

そんな時に、日本の食文化を教えるおうち知育になります!

 

 

ウッディプッディの和菓子セットには9種類の和菓子が入っています。3色だんご•どらやき•いちご大福•らくがん•さくらもち•たいやき•うさぎまんじゅう•ようかん•あんみつです。まさに、和菓子を代表するもの全てが勢揃いですね。

 

 

その中でもすごい!と思ったのが、「らくがん」です。ウッディプッディのらくがんは4種類(梅•紫陽花•紅葉•水仙)で色が綺麗なのが特徴です。

 

らくがんとは何とも渋いですよね。娘が唯一知らなかったものも、らくがんでした。娘に「このお花は何?」と聞かれたで、らくがんの話や、そのお花は季節のお花だということを教えてあげました。最終的には、実際に一緒に買いに行って食べてみました。

 

 

おままごとで遊んでいたらくがんの実物を初めて見た時のワクワクと食べてみた時の喜び。娘はすっかりらくがんを覚えて好きになりました。たまには和菓子を買ってみて、その和菓子に関することや季節のことなど日本の文化の話をしながら一緒に食べるのも良いですね。(ちなみに、日本の季節に関することは小学校受験にも頻出される問題で、絵本や知育ポスターなど人気のあるトピックです。

日本の食文化で知育、食育を育てよう

子供は普段から何気なく日本食を食べていますが、改めて、日本のお菓子「和菓子」に注目してみるのはいかがでしょうか。おままごとがきっかけで知るのも面白いと思います。

 

 

より深く知るために、和菓子をお子様と一緒に食べてみて和菓子の話をして、文化の知育と食育を育ててみましょう。

はじめてのおままごと 和菓子セット

直営店限定で大好評発売中です!ぜひご覧ください。

商品を見る

ライター:節子日記

知育ブロガー・インスタグラマー。3歳児を子育て中。6学年先の学習をやっている我が子の子育て経験をもとに、幼児教材・知育玩具・絵本など幼児教育に関することを発信中。子供と向き合い子供の可能性を引き出すことに活かしてもらえるような投稿を運営。

ブログ:https://setsukodiary.com/

インスタグラム:
https://www.instagram.com/setsukodiary/

  • LINEで送る