WOODY PUDDY

商品レビュー

はじめてのおままごと『きらきらコスメセット』で遊んでみた! – 齊藤由佳子

はじめてのおままごと
『きらきらコスメセット』

12種類の豊富なコスメが揃ったおままごとセット。パステルカラーと木の風合いが織りなすナチュラルな雰囲気は、年齢性別を問わずお楽しみいただけます。


購入ページはこちら

 みなさんこんにちは!  1歳8ヶ月の子どもを育てながら保育士をしている齊藤と申します。お母さん、そして先生である私自身も大のおもちゃ好きで、「おもちゃコンサルタント」という資格を取得するほど!  公私ともに様々な観点から子どもとおもちゃに携わり、親子で一緒に楽しめる遊びはないかと日々楽しく模索しています。  さて、そんな私の元に、ウッディプッディさんから今秋発売予定のおままごと『きらきらコスメセット』が届きました!みなさんより一足先に遊ばせていただき大変恐縮ですが、その分、子どもたちの反応や私自身の感じたことをしっかりご紹介させていただきます! 

オシャレの追求に年齢なんて関係なし!

  おいっこ・めいっこたちが集まった9月某日。「新しいおもちゃが届いたよ〜!」と呼びかけると、「コスメ」の文字に大興奮の女子2人。幼稚園児と小学生といえど、オシャレを追求する感性に、年齢は関係ないのかもしれませんね。  箱を開けるや否や、パーツの個包装を開封する時点からすでに取り合いが始まりました…(笑。あっというまにおもちゃの世界へまっしぐらです。 

  全12種類とバリエーションに富んだセットにもかかわらず、一つ一つ手にとって器用にお化粧ごっこが始まります。メイク道具の使い方を教えていないのに、この年齢ですでにここまで理解しているとは驚きです。  内ポケットがついたポシェットは、種類やサイズに応じた収納が可能です。「お化粧品はこっちで、くしと鏡はこっち」と、2人で仲良く綺麗に収納…できればよかったのですが、1つしかない貴重なポシェット。取り合いになったのは言うまでもありません。  結果、本日の勝者は幼稚園児(年長)の女の子。肩にかけるベルトがついており、肌身離さず抱えながら、嬉しそうに持ち運んでいました。  お姉ちゃんたちの壮絶な取り合いのさなか、騒ぎを聞きつけてやってきた1歳8ヶ月の息子。彼の琴線に触れたのは、手持ち/卓上どちらにも変化する鏡。鏡の中の自分をじーっとのぞいて、静かに楽しんでいました。 

横目でチラチラ、気になる男の子たち

  ハイテンションな女の子2人の様子を、横目でチラチラと眺めているのは、同じく幼稚園(年長)のおいっこ。興味はあるようですが、やはり少し恥ずかしいのか「ボクはいいよ〜」と、しばらく遊びに混ざるのを躊躇していました。  そこにやってきた、小学1年生のやんちゃなおいっこ。  木製ビーズの指輪をハナに入れようとしたり、チークブラシでとなりの子をくすぐったり、口紅をわざと口以外の場所に塗ったりと、絵に描いたようなおふざけの数々。  しかし私が見るに、彼も先程のおいっこと同じように、興味はあるけど、素直に遊ぶのが恥ずかしかったのだと思います。悪ふざけは照れ隠しの反動のように見えました。  コスメがテーマとはいえ、おもちゃに対する男女の反応にこれほど差が出るかと、改めて子どもたちの遊ぶ様子は面白いなぁと感じました!  

  

いつの間にお店が?自然と始まるお店屋さんごっこ


  それぞれが一通り好き放題遊んだ後は、「お店の人とお客さんになって遊ぼう」と、女の子たちの提案をきっかけにお店屋さんが開店。  ダイニングテーブルの椅子を対面する形で並べ、ヘアバンドを持ってきて、お化粧をする人とされるお客さんに分かれてごっこ遊びがスタートしました。  コスメへの興味はあっても、まだ細かな使い方や順番はわからないので「私はね、いつもこういう順番でお化粧してるんだよ」と教えてあげると、その順番に並べ換え、より本格的なお化粧ごっこへと発展させて行きます。 「どの色にしようかしらぁ〜!」  アイシャドウのパレットをみてどの色にしようかと悩む姿は、高級デパートのマダムそのもの。 こういう動作やセリフは、ホントにどこで覚えてくるのか…(笑 

  さて、そんな様子を見かねてたまらなくなった男子たちも、途中からお客さんとして参戦!お店も繁盛してきました。  お店が混んでくると、店員役の女の子が何やらトランプを持ってきました。一体なにを…なんと、整理券に見立てて、お客さんたちに配り始めました!  「順番がきたら、お呼びしますね」と、まさかおままごとでお客さんの整理まで行うとは…さすがに脱帽です(笑  待ちに待った自分の番がきた男子は、なされるがままにヘアバンドをつけられ、店員さんにお化粧をされるのでした。しかしまだちょっぴり恥ずかしい気持ちが残っていたのか、香水を店員さんにかけてニヤニヤ(笑 それでも、距離を置いたり悪ふざけをしていた先程とは打って変わり、最後は女の子たちと一緒にコスメを楽しむ男の子たちの姿が見られました。 

まとめ:意外にも男女で楽しく遊べる『きらきらコスメセット』

  今回も子どもたちの遊びは大盛り上がりで終幕。女の子は遊びが終わった後も、ポシェットを肩から下げて大切そうに持ち歩いていました(笑  「コスメ」と聞いてはじめは「遊ぶのは女の子だけじゃないかなぁ」と想像していましたが、照れ隠ししながらではあるものの、実際は男の子たちも楽しく遊びに参加する姿が見られ、結果的には男女問わずみんなで楽しい時間を過ごすことができました!  もちろん、子ども同士だけでなく、大人と子どもでも会話が広がります。もし興味がありましたら、みなさんもぜひコスメセットでお子さんとオシャレを楽しんでみてはいかがでしょうか! ↓商品のご購入・詳しいご案内はこちらから↓

はじめてのおままごと
『きらきらコスメセット』

12種類の豊富なコスメが揃ったおままごとセット。パステルカラーと木の風合いが織りなすナチュラルな雰囲気は、年齢性別を問わずお楽しみいただけます。


購入ページはこちら

【遊びの一口メモ】お化粧のわらべうた

  最後にちょっとだけ。  みなさんは、昔から代々うたい継がれてきた「わらべうた」をご存知ですか?昔の生活の中から自然に生まれた唄で、子どもの話や言葉の延長で作られているんです。  リズムやメロディーもシンプルで歌いやすく、現代の子どもたちにも馴染みやすい唄が多いんですよ。  そんなわらべうたの中に「お化粧」がテーマになったうたがあるので、コスメセットと合わせてご紹介します。 『うちのうらのくろねこが』(メロディーや動きは、Youtube で見れると思います) 


 うちのうらの くろねこが(猫のようにグーにした手を顔の横で上下させる) おしろいつけて(頬紅をつける)べにつけて(口紅をつける) ひとにみられて(手で遠くを見る)ちょいとかくす(その手で目をかくす) にゃー!(いないいないばぁのように手を広げる) 


 猫になりきって頬を触り、口紅をつける仕草をして最後は恥ずかしそうに隠れます。可愛らしい仕草が楽しい、わらべうたのご紹介でした♪ 最後までお読みくださり、どうもありがとうございました! 

ライター:齊藤由佳子

東京都内の保育園で保育士を務める1児のお母さん。おもちゃコンサルタントの資格を保有。コロナで外出ができない子どもたちのために、ZOOMで多くの親子とリモートで遊んだり歌ったりを楽しめる「リモート保育」の活動を行う。

【おもちゃレビュー】おもちゃコンサルタントが実際に遊んでみた『はじめてのおままごと スウィーツパーティー2021』

みなさんこんにちは!1歳7ヶ月の子どもを育てながら、保育士をしている齊藤といいます。おもちゃ好きが高じて「おもちゃコンサルタント」の資格を取得し、多くの子どもたちと楽しめる遊び方を模索するため、日々奮闘しています!

そんなおもちゃとこどもたちが大好きな私の元に、先日ウッディプッディの新商品『スウィーツパーティーセット2021』が届きました!今回は小学校一年生の甥っこと姪っこ、幼稚園年長組の甥っこと姪っこ、1歳の姪っこと息子、計6人の子どもたちと、スウィーツパーティセットで遊んだ様子と感想をご紹介します。

さっさと並べたい男の子、じっくり吟味したい女の子

暑さの厳しい8月のある日、部屋に集った子どもたちにスイーツパーティーセットを早速おひろめ!スウィーツのもつ魅力は凄まじいですね。即座に釘付けなる子どもたち…(笑

箱を開けるやいなや、そそくさとケーキスタンドを立てて全てのアイスとケーキをスタンドに乗せる甥っ子。コーンもアイスも、クリームソーダもおかまいなしに、どんどん乗せていきます。

一方、女の子たちはフェルトシートやトレイに、アイスとケーキをひとつずつ丁寧に並べ始めました。

手当たり次第にさっさと並べたがる男性陣と、好きなスイーツをじっくり選びながら手に取る女性陣。幼いながらも男女のスイーツに対する姿勢が全く違っていて、その様子に思わず笑ってしまいました…(笑)

ちなみに、1歳半の息子はクリームソーダがお気に入りでストローを口に入れ美味しそうに食べています♡メロンソーダは子どもたちみんなから大人気でした。

アイス屋さん&ケーキ屋さん開店

ひとしきり触ったり並べたりとそれぞれ遊んだあと、お店屋さんごっこをしたいと子ども達から提案があり、それぞれケーキ屋さんとアイス屋さんに分かれてお店屋さんごっこが始まりました。

ケーキやアイスを売る人、作る人、お客さんとして買いに来る人など、自然と分かれて遊びがどんどん広がります。

アイデアや遊び方も次々出てきて、子どもの目が生き生きとしてきました(私は黒子に徹してサポートに奮闘です!)

おもちゃを介して会話が広がります♪

ごっこ遊びが始まると、子どもたちの世界を再現するため、会話がたくさん生まれます。互いに意見を話しながら、必要なものを一緒に探し、遊びの世界を広げていきます。

「アイス屋さんの入れるの欲しいね」と姪っ子。

おそらくショーケースに並んだケーキを想像しているのかなと思い、冷蔵庫から持ってきた卵のパックを渡すと、チョキチョキと上手にはさみを使い、蓋と土台を分けてあっという間にケースを作ってしまいました。しかも、アイスパーティーのアイスもピッタリサイズ!

子どもの想像力と行動力にはいつも驚かされます。上手にサーバーを使い、すっかり立派なアイス屋さんになりました。

「混ぜるやつがほしい!」

次は自らキッチンへ向かい、ボウルとしゃもじを見つけてくると、アイスを入れてクルクルとかき混ぜ始めました。

「塩入れよう!」

トッピングを塩に見立て、ボウルに入ったアイスに振りかけて調理をしています。

「看板とチラシもあったらいいねー」

小学生の2人は看板とチラシ作り。最近学校で習ったひらがなを使って、上手に描いてくれました。

アウトプットは記憶に定着させるには1番の近道。学校で学んだことを、遊びの中で自然と活かすことができました。


そして先ほどの折り紙でできたお塩は、小学生たちの手で見事なトッピングに変身!卵のパックをトッピングケースに、どんどんとバリエーションが増えていきます。ずいぶんと本格的になってきました…。

気がつくと、テーブルは看板が設置された立派なお店に。「どれがいいですかー?」と、付属のメニュー表や自作のチラシを見せてきます。

さらに自分で作ったチラシをみせて「こちらがおすすめですよ!」と、大人顔負けの接客クオリティを披露してくれました。

『スウィーツパーティーセット』の名前の通り、子どもたちの手によって楽しいスウィーツの世界が展開されました。

男の子も女の子もそれぞれの興味や得意なことを活かして、みんなで思い切り楽しむことができました。

一人でも、みんなでも、そして男の子でも女の子でも、世界がグングン広がる素敵なおままごとでした!

おままごと遊びで大切な、大人の役割

最後に、子どもたちがおままごと遊びをもっと楽しむために、大人の人にできるポイントを私なりにまとめてみました。参考にしていただければ幸いです。

1.基本は「見守る」姿勢を大切に。子どもたちだけでは難しいと判断したら、必要な材料や環境など、手助けをしてあげましょう。

2.一気に全部渡すと、その分すぐに飽きてしまいます。小出しに渡していくと、一つ一つを長く楽しんでくれますよ。

3.子どもたちに負けないくらい、大人も一緒に楽しみましょう!大人が楽しいと、その分子どもたちは安心して、のびのびと遊びを楽しむことができます。

まだまだ続く厳しい暑さ。そんなときは、アイスとケーキで楽しく乗り切りましょう!

【おまけ】本物のアイスが食べたくなったあなたへ…

おままごとで遊ぶうちに、本物のアイスが食べたくなってしまうのは、私だけではないはず…。

そこで、ぱぱっと手軽に作れるアイスの作り方をご紹介します!

牛乳、生クリーム、粉砂糖、バニラエッセンス、塩と水を厚手の袋に入れてシャカシャカ振るだけ!5分~10分程振ればアイスが完成します!

ずっと振り続けるのは中々大変ですが、音楽や歌に合わせて、子どもたちと交代しながら振っていると、楽しくてあっと言う間に美味しいアイスが食べられますよ♩

ぜひお試しください!

『はじめてのおままごと スウィーツパーティーセット2021』


商品ページはコチラ!

ライター:齊藤由佳子

東京都内の保育園で保育士を務める1児のお母さん。おもちゃコンサルタントの資格を保有。コロナで外出ができない子どもたちのために、ZOOMで多くの親子とリモートで遊んだり歌ったりを楽しめる「リモート保育」の活動を行う。